2023-01-01から1年間の記事一覧

『プロを目指す人のためのRuby入門』を読みました!

はじめに 『プロを目指す人のためのRuby入門』を読んだので、その感想をまとめていきたいと思います! プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで Software Design plus作者:伊藤 淳一技術評論社Amazon 良か…

REST APIとは?

はじめに RESTについて学んだので、まとめていきたいと思います。 WebAPIとは Webサービスで提供している機能やデータを、外からプログラムが読み取りやすい形で利用できるように定めた、規約またはその実装のことです。 WebAPIが公開されることで、第三者が…

Rubyのoptparseライブラリの使い方

はじめに Rubyを扱う機会があり、その際optparseというライブラリを使用したので、その使い方についてまとめます。 optparseとは optparseとは、コマンドラインのオプションを取り扱うためのライブラリです。 例えばrubyで、sample.rbのプログラムがあるとし…

ReactアプリをGitHub Pagesで公開する方法

ここしばらくReactの勉強をしており、その際に作成したReactアプリをGitHub Pagesで公開をしてみました。 その公開までの方法をまとめていきたいと思います。 1. GitHubリポジトリを作成 2. パッケージのインストール 3. package.jsonの編集 homepageフィー…

2023/7/17~2023/7/23 週報

やったこと JavaScript 上級課題完了 React 公式チュートリアル途中 動画視聴途中 勉強時間 5.0h 感想 上級課題完了できてよかったです! しかし、勉強時間は5時間とかなり少なめ…… 仕事が忙しかったり、仕事で気になっていることを調べる時間に当てたりと勉…

2023/7/10~2023/7/16 週報

やったこと JavaScript 動画講座視聴完了 中級課題前完了 勉強時間 7.8h 感想 上級課題の方が完了できませんでした……! 仕事で夜の作業になったりすることや、就業後気になるところがあって調べていて勉強時間に割けませんでした 他のHC受講生の方でがんがん…

2023/7/3~2023/7/9 週報

やったこと JavaScript 課題途中まで 動画講座途中まで 勉強時間 8.0h 感想 平日は仕事で発生した問題に対応したため残業となり、一日勉強ができませんでした…… 不測の事態とはいえ、もう少し早くの対応ができたのでは?とか防げたものでは?とか考えてしま…

6月の月報

6月の月報 2023年3月の下旬ごろから、HappinessChainというプログラミングスクールに入校して、勉強を続けています。 happiness-chain.com 日報は勉強した日は必ず書いているのですが、他の受講生の方々が月報を書かれているのを見て、私も振り返りも兼ねて…

『JavaScript Primer』を読みました!

はじめに 『JavaScript Primer』を読んだので、その感想をまとめていきます! 良かったところ わかりやすい解説 基本的な知識から、少し進んだところまで説明がされていますが、どの解説もわかりやすいです。 ソースコード例が豊富 わかりやすい解説にも絡み…

既存のRuby on Railsプロジェクトの実行環境をDockerで構築する方法

既存のRuby on Railsプロジェクトの実行環境をDockerで構築する方法をまとめます。 環境構成 version Ruby: 3.0.2 Node.js: 16.15 Yarn: 1.22.19 DB PostgreSql: 12 1. Dockerfileの作成 まず、Dockerイメージ作成のためのDockerfileを作成します。 プロジェ…

『達人に学ぶDB設計』を読みました!

はじめに 『達人に学ぶDB設計』を読んだので、その感想をまとめていきます! 達人に学ぶDB設計 徹底指南書作者:ミック翔泳社Amazon 良かったところ タイトルの通りDB設計について深く知ることができる 正規化、ER図などなんとなく理解して作成したり行ってい…

『スッキリわかるSQL入門』を読みました!

はじめに 『スッキリわかるSQL入門』を数年前にも読んだのですが、機会があって再度読み直したので、感想をまとめたいと思います! スッキリわかるSQL入門 第3版 ドリル256問付き! スッキリわかるシリーズ作者:中山清喬,飯田理恵子インプレスAmazon 良かっ…

vimの基本操作まとめ

vimを使う機会があったので、基本的な操作をまとめていきたいと思います。 vimとは vimとはテキストエディタの一種です。 vimの各モード vimには3つのモードがあります。 モード 内容 Normal Mode メニュー操作を行うためのモード Insert Mode 文字入力を行…

Web技術の用語まとめ

はじめに Web技術の用語についてまとめていきます。 プロトコル あらかじめ決められた手順や規定を意味します。 例えばHTTP(WebブラウザとWebサーバー間のデータ転送プロトコル)や、TLS(暗号化送受信のプロトコル)やSMTP(メール送受信のプロトコル)などがあ…